显示最新内容

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【避難所を開設します】【つながるのおがた】

    永満寺空方川周辺の土石流警戒区域において、土砂災害の危険性があるため、空方川周辺の警戒区域内の住人に対し、避難指示を発令しています。
    避難の対象は上記警戒区域内にお住いの方のみです。

    【とき】6月27日 19時〜
    【場所】永満寺公民館

    (※)現在の市内の避難所の開設状況、水位観測の状況をお知らせします。
    (避難所...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【大牟田市】【強い雨に注意してください】

    しばらくすると、西から強い雨雲が大牟田市内にかかる模様です。
    激しい雨による道路の冠水が一時的に発生する可能性がありますので、外出されている方は十分注意してください。


    発信者:大牟田市 防災危機管理室

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    北九州市消防局です

    2024年06月27日18時34分頃
    関門自動車道上り 門司->門司港付近で
    救急活動のため消防車が出動しました。

    ======================================
    ■現在の消防車出動情報
    テレホンサービス
     093-582-1234
    携帯サイト
     http://kitaky...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    北九州市からの避難に関する情報

    北九州市からの避難に関する情報(警戒レベル3 高齢者等避難発令)が発表されました。

     18時00分、土砂災害に関する警戒レベル3、高齢者等避難を発令。
     土砂災害のおそれがあるため、北九州市内の土砂災害(特別)警戒区域とその周辺地域の高齢の方など、避難に時間のかかる方は速やかに避難して下さい。
     それ以外の方も、避難の準備を整えると...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    自主避難所(町立武道館)を開設しました

    こちらは、宇美町役場です。

    夜遅くから大雨の恐れがありますので、

    6月27日 18時より、自主避難所(町立武道館)を開設いたします。

    状況に応じて、早めの避難行動をお願いいたします。


    【過去履歴】
    http://www.jwaq.net/umi/k/musen0.html
    【防災情報...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    警戒レベル3 高齢者等避難発令

    18時00分、土砂災害に関する警戒レベル3、高齢者等避難を発令。
     土砂災害のおそれがあるため、北九州市内の土砂災害(特別)警戒区域とその周辺地域の高齢の方など、避難に時間のかかる方は速やかに避難して下さい。
     それ以外の方も、避難の準備を整えるとともに、必要に応じて自主的に避難して下さい。
     対象地域や避難所等の詳細は、北九州市の防災ホー...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【大牟田市】【警戒レベル3 高齢者等避難を発令】

    夜遅くから明け方にかけて激しく雨が降る可能性があるため、本日(6月27日・木曜日)17時30分に、「警戒レベル3 高齢者等避難」を発令し、指定避難所を開設します。
    浸水や土砂災害の恐れのある場所、河川の近くにお住まいの方は、明るいうちに早めの避難をお願いします。

    【開設する指定避難所 28か所】
    三川地区公民館、勝立地区公民館、中央...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【大牟田市】地区公民館臨時休館のお知らせ

    地区公民館をご利用の皆様へ

    6月27日(木)午後5時30分より、避難所の開設に伴い、臨時休館いたします。
    図書の貸し出しを含めご利用頂けません。
    ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解、ご協力をお願い致します。

    ・期間:令和6年6月27日(木)午後5時30分~避難所閉鎖

    ※6月28日(金)のご利用につきまし...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【大牟田市】「FMたんと」で今後の気象情報について解説します

    現在、福岡県に線状降水帯発生予測情報が発表されています。
    また、夜遅くから明け方にかけて非常に激しい雨が見込まれており、警戒レベル3高齢者等避難を発令する予定です。
    今後の気象情報について、本日17時45分頃からFMたんと(79.3MHz)で防災危機管理室の職員がわかりやすく解説します。ぜひ、お聴きください。
    https://fmplapl...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【大牟田市】17時30分に指定避難所を開設します。

    現在、福岡県に線状降水帯発生予想情報が発表されています。
    また、夜遅くから明け方にかけて非常に激しい雨が見込まれており、警戒レベル3高齢者等避難を発令する予定です。
    決定しましたら改めてお知らせしますが、浸水や土砂災害の恐れのある場所、河川の近くにお住まいの方は、明るいうちに早めの避難をお願いします。


    発信者:大牟田市 防...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    北九州市消防局です

    2024年06月27日17時01分頃
    小倉北区熊谷3丁目4番付近で
    救急活動のため消防車が出動しました。

    ======================================
    ■現在の消防車出動情報
    テレホンサービス
     093-582-1234
    携帯サイト
     http://kitakyushu....

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【古賀市からのお知らせ】大雨への警戒について(第2報)

    【古賀市からのお知らせ】大雨への警戒について(第2報)

    古賀市総務課からお知らせします。

    福岡管区気象台によると福岡県では、
    本日(27日)夜から明日(28日)午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
    28日0時から6時は非常に激しい雨を見込み、広い範囲で警報級の大雨とな...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【長洲町】自主避難所の開設について

    このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されて
    いる方へ配信しております。
    ~~~~
     九州北部地方において、本日の夜から、明日の午前中にかけて、線状(せんじょう)降水帯(こうすいたい)が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあるとの予報となっております。
     これを受けまして、町において、自主避難所を本日の午後5時...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【荒尾市】【荒尾市】警戒レベル3(高齢者等避難)の発令及び避難所開設について

    このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
    ~~~~
     梅雨前線の影響で、本日の夜から明日にかけて雨が強く降り始める予報です。
     荒尾市では、今後の大雨に備えて17時30分に警戒レベル3(高齢者等避難)を発令し、避難所を7ケ所開設します。避難に時間のかかる方や、不安な方は...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    気象注警報

    27日16時20分発表
    【北九州市】大雨注意報 強風注意報 波浪注意報を発表, 雷注意報は継続

    福岡県では土砂災害や低い土地の浸水、竜巻などの激しい突風、落雷に、福岡、北九州、筑後地方では強風に、福岡、北九州地方では高波に注意してください。
    ======================================
    ■下...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    防災メール・まもるくん防災情報

    福岡県で防災気象情報が発表されました。

    福岡市:
     大雨、強風、波浪注意報(発表)

    詳細は
    http://www.bousaimobile.pref.fukuoka.lg.jp/rireki/saigai/5-466463.html
    をご覧下さい。

    登録内容の変更、配信停止は mamoru@bous...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    大雨に伴う自主避難所開設について

    6月27日夜から翌朝にかけて大雨が降る可能性があります。
     本日17時に、下記施設を自主避難所として開設します。
     自主避難される際は、飲み物、食料、着替えなどを各自でご持参ください。
     また、今後の気象情報等にじゅうぶん注意し、避難所のみでなく親戚や友人宅・自宅の二階など安全な場所への避難を検討してください。

    【開設する自主...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【長洲町】自主避難所開設のお知らせ

    九州北部地方において、本日の夜から明日の午前中にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあるとの予報となっております。
     これを受けまして、自主避難所を本日の午後5時に開設します。
     避難される方は、各自食料、飲み物、寝具などを準備の上、近くの自主避難所をご利用ください。

     ・開設日時
       6月27日...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    【7月1日は、市県民税(第1期)の納期限です】【つながるのおがた】

    ======================
    つながるのおがた
    2024年06月27日発行
    ======================

    お近くのコンビニや金融機関のほか、PayPay、LINE Pay、クレジットカード、インターネットバンキング等で納付できます。
    まだ納付されていない方は、忘れずに納めましょう。
    ...

  • Notification
    2024/06/27 (Thu)

    古賀市で容姿撮影事案発生

    古賀市で容姿撮影事案発生
    6月25日(火)午後3時00分ころ、古賀市舞の里3丁目付近で、下校中の小学生男児が見知らぬ男にスマートフォンで容姿を撮影されるという事案が発生しました。男は、年齢30〜40歳くらい、身長175センチくらい、黒色スーツ上下でした。●不審者を見かけたら大声を出す。●知らない人にはついて行かない。●防犯ブザーを活用するなどしましょう...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。