表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
271. | どぉよ最近?(4kview/1res) | フリートーク | 2003/04/10 17:07 |
---|---|---|---|
272. | 車で何分?(11kview/16res) | フリートーク | 2003/02/11 00:16 |
273. | わーい。(26kview/46res) | フリートーク | 2003/01/13 20:53 |
274. | おしえて!(8kview/8res) | フリートーク | 2003/01/08 19:26 |
275. | もらう&あげる(5kview/1res) | フリートーク | 2002/12/18 11:58 |
276. | 嬉しいから書きました〜♪(7kview/7res) | フリートーク | 2002/10/28 21:23 |
わーい。
- #1
-
- かおり
- 2002/04/26 17:03
誰もいなーい。
- #13
-
どうも、初めましてー!!びびなびLAから参りました九州男児です。
カブさんに呼ばれて来てみました!僕は宮崎県出身ですよ。福岡には何度か行ったことがあります。そのうちの大半が本当に小さな頃だったのでほとんど記憶にありませんが、LAに来る前に福岡に寄って行ったのでラーメンがおいしかったことは覚えています!どこのお店か覚えていないのですが。。。
びびなびLAは最近までちょっと荒れ気味でしたが、一部の人たちが皆で良くしようと努めたおかげか良いトピも見られ始めました。でもまだ荒れたトピもあるようで、すごく残念です。
これから何か交流できるといいですね!ではここの掲示板の発展をお祈りします!また来ますね〜!
- #14
-
こんにちは。つられてびびなびLAからやって来た、コヨーテです。
九州男児君はとても気が合うお友達、と、わたくしが勝手に思っております。とっても男気のある良い人です。
びびなび九州、としたら、結構話題も人も多くなるのでは?と思うのですが、今さら無理ですかね。
私は福岡行ったことないんです、言ってみたいけど(涙)。。ラーメンが美味しい、って、みんな言いますよね。長崎なら一度行ったのですが。。というわけで、あまりお役に立てなさそうなので、この辺で(笑)。
いもさん、いもさんの明るい書き込み、元気がでていいですね!よかったらびびなびLAにも遊びに来てください!こっそりでもいいですよ(笑)。
- #15
-
なんだかロサンゼルス常連チームが占拠してしまって恐縮です。
博多天神出身の友だちがこっちにいるし、以前勤めてた新聞社の社長は北九州市でした。博多ッ子純情のファンだったし、理想の人間像は人情にあつい無法松!まぁ、子供の頃からの中日ファンなので、パ・リーグならダイエー!秋山選手、御苦労さまでした。あと小久保ファンですが、がんばってますか?
ニューミュージックのメッカでしょ、僕もその世代だから、当時福岡にいたらどんなに楽しかったろうって思います。
役員島耕作でも登場してた博多。山笠、良いですね。お祭り大好きで、神輿かつぎの僕としては、一度見に行きたいです。
ロサンゼルス以外のびびなびは、どこも閑散としていて、寄りたい気分にもなりませんが、福岡は火をつけましょうよ!いもさんもぜひお友だちに呼び掛けてください。
盛り上げるために、がんばるぞ!
- #16
-
こんなに沢山、ありがとうございます。
えっと、まず九州男児さん。宮崎のどの辺ですかね?あんまり詳しくはこんなトコでは言えないですかね。
私は数回延岡に行きました。バイクの時もあれば、高速バス(とは名ばかりの)ごかせの時も。高千穂峡にも行って、神楽も見たし、北川で泳ぎもしました。川で泳いだのは生まれて初めてでしたが水も綺麗で感動しました。
感動といえば、街中で見つけた通りがかりの焼き鳥屋さんがおいしくてびっくりしました。ネタはでっかいのに安くてしかも当然のように地鶏使用でした。たまたまラッキーなのかとおもったら次に行った焼肉やでも安いファミリ−パックで、宮崎牛が出てきたのにはびっくり。さすが地元と思いましたが、あれは普通なんでしょうか?それとも私がスペシャルラッキーなだけ?
宮崎市の方には一度だけ、シーガイアに行きました。でこぽん食べて、はまぐりの碁石作りを見学しました。あ、そういえば家族旅行でも行きました。確か青島の洗濯岩を見てサボテン園でサボテンアイスを食べました。これは小さいときなので鮮明には覚えてませんが、とげが刺さらないかとどきどき食べました。洗濯岩はその上を歩いた気がします。どこまでも続いてる階段のようで不安になった覚えがあります。
コヨーテさん、博多のラーメン誉めてくださってありがとうございます。それから、私の事も。
長崎は私はハウステンボスに数回行きました。ご存知でしょうか?オランダの街並みで有名なテーマパークです。どこにでもあるような絶叫マシーンはありません。ロマンチックな街並みの雰囲気と季節の花の咲く庭園、おいしい本場のチーズなんかを楽しむとこです。
中華街。結構大きいんですよ。ここでちゃんぽん食べましたが、地元の人曰く、中華街のちゃんぽんと長崎ちゃんぽんとは別物らしいです。是非今度は長崎ちゃんぽんを食べたいと思っています。
長崎はまた、ステンドグラスなどのガラス工芸も有名です。教会などのステンドグラスは幻想的です。坂が多いのでも有名ですね。そのおかげで夜は斜面にまで灯りで満たされて素晴らしい夜景が望めます。
景色といえば九十九島の海は絶景です。ダイビングしましたが、10m近く先まで見渡せる海は上からも下からも最高でした。
長々と書いてしまいましたが、どちらも私は住んでいないので、詳しくは書けません。どなたかお住まいの方、参加しませんか?とさりげなく呼びかけてみました。
- #17
-
僕は宮崎市内に住んでいました。シーガイアには2回ほど行きましたね。
お肉に関してですが、どうだったんでしょうね〜??よく分かりません。
以外と地元に住んでても分からないことが多いので。僕らには普通に
思えていたことが県外の方には普通ではないかもしれませんしね。
宮崎産地鶏はおいしいですよね!大学は大阪で卒業したのですが、
大阪の中心街の梅田というところに宮崎産地鶏を利用した焼き鳥屋
がありました。ものすごくおいしいんです!あれは「宮崎万歳!」と
思わせてくれました(笑)
サボテン公園とか高千穂も行ったことないんです。やはり宮崎に住んで
ると自分の県の観光名所はなかなか行かないものですね。宮崎
市内からも遠いですしね。でも高千穂は一度行ってみたいんです!
ところでいもさんはバイク乗られるんですか!?僕も乗ってました!
250ccの小さいやつですが、楽しいですよね!本当は400に乗りたかったんですが、車検代が高かった
ので諦めました。社会人になったら絶対400以上に乗りたいですね。
“ わーい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。