Mostrar Tema

Tema

わーい。

#1
かおり
2002/04/26 17:03
誰もいなーい。
Chat Gratis
#2
moresophia
2002/08/01 (Thu) 18:33
ほんとに寂しいです!!
#3
いも
2002/10/01 (Tue) 14:43
わーい。もっと活気付けましょう!!福岡はもっと元気になれるはずですよねっ!
#4
LAみたいに
2002/10/01 (Tue) 18:14
がんばってLAみたいにしようよ。。。
ロサンゼルスのここ見た?
2chなみだよ
かなり激しい・・・
#5
いも
2002/10/02 (Wed) 12:56
2チャンネルって何ですか?
「LAみたいに」さんはロサンゼルスの方なのですか?
#6
いも
2002/10/03 (Thu) 13:31
LAの見ましたよ。沢山あって羨ましい。
きっとここに話題になるトピックが無いのが問題なんですよ。
じゃあ、トピックを立ててみます。
九州といえば焼酎が有名なものの一つですよね。いも自身も飲みますが、詳しくありません。麦とか米、芋、そばなんかがありますが、皆さんはどんな飲み方してますか?例えば、芋はストレートがいいけど麦は水割り、みたいな種類によって味を引き立てる飲み方は変わってくるんでしょうか?それから、この前東京で頼んだ時、梅干が入ってました。それを潰してよく混ぜて飲むんだそうです。びっくりしたら、友人にレモンを入れるところもあると言われました。九州では見たこと無かったので驚きました。
みなさんは何かこだわりやお気に入りの飲み方ってありますか?お酒好きの肩に語っていただきたいです
#7
LAみたいに
2002/10/07 (Mon) 04:21
>いも
そうですね。
此処にはTopicがないからですね。
頑張ってつくりましょ。ちなみに僕は九州出身の友達のいるLA在住者です。
じゃあ僕もTopic何かつくってみますねーって言っても九州出身てわけじゃないからなー・・・こまった。
とりあえずTopicは新しいTopciとして書き込んだ方が良いような。。
#8
SEI
2002/10/25 (Fri) 10:53
私は九州生まれでLA在住です。
びびなびロス凄いよね!
見てて面白いけど2ch風になってくるのは嫌だなー
九州は本当にいいところですよね!
#9
カブ
2002/10/26 (Sat) 20:40
びびなびロサンゼルスのフリートークでよく書き込みをしています。カブです。はじめまして!

今、ロサンゼルスが、ちょっと大人しくなってきてて、僕独りカキコしてると、また「ウザイ!」って言われるので、ちょっとお散歩、と思って、他のエリアを観て回ってましたが、外に出て分かる我が身かな。と言うように、ロサンゼルスがいかに活気があるかが分かりました。

でも、みなさんもがんばってほしいです。でもって、交流なんかもしたいですよね。意見を闘わせてもいいし、なにかについて考えあっても良いし。
仲良くして下さい。おねがいします!

さて一つ質問。僕は酒がダメなので、焼酎の話には参加できませんが、食べるのは大好き。
92年に日本へ帰った時、電車旅行で、博多、湯布院、八代まで行きました。九州のひとみんな親切で良いなぁ!って思ったんですが、よく調べていかなかったので、天神でもうまいラーメンが食べられませんでした。
お勧めをいくつか教えて下さい。

追伸:ロサンゼルスの常連に、九州男児って人がいます。正義感があって、物知りで、人気もんです。

ではまた!
僕もがんばります!
#10
いも
2002/10/26 (Sat) 22:37
 カブさん、福岡掲示板にようこそ。
 さて、さっそく本題ですが、ラーメンですね。ここって個人名を出して良いのでしょうか?
 どちらに行かれましたか?やっぱり一蘭でしょうか?オリジナルの辛口たれとのれんの食事方式で知られてます。それとも一風堂ですか?赤と白があって、赤はこってり白はさっぱりという分け方のようです。私は赤肉玉ですかね。この二つは有名ですからご存知でしょうか。それから有名なのは長浜本店ですかね。これは天神ではありません。天神の赤のれんが好きという人もいますね。私の好みはさておき。
 これ以上個人名を出して良いのかビクビクするのでとりあえずこの辺で。
 あ、それからもし、自分の好み、例えばこってりとかさっぱりとか、他の県のしょうゆ、みそなどか、とんこつか、細めん固めんなどがわからないなら、ラーメンスタジアムで食べ比べてみては?天神から国体道路を中州の方へ行くと右手奥に見えてくるキャナルシティにあります。
#11
いも
2002/10/26 (Sat) 22:41
言い忘れましたが、九州男児さんにも是非来ていただきたいですね。九州のどこの人なのでしょう?私も福岡以外のことになるとさっぱりですが、是非話を聞きたいです。
#12
カブ
2002/10/27 (Sun) 01:10
どうもです。
博多へ行った時、僕は地元の事情を全然知らず、あとでみんなに笑われましたが、「とんこつ」と言う文字を探してたんです。ラーメン=とんこつを知らずに。結局そのへんの定食屋でカツ丼を食べてしまいました。バカですね!
なので、今度行ったら、確実にここ!と言うところに行きたいんです。

 いもさん、ありがとう!すぐにはいけませんが、きっと食べに行きますよ。それと、個人名云々を気にされていましたが、店名ですし、情報であって批判ではありませんから問題ないですよ。御心配なく!
もっと悪質な書き込みが他にあります。このトピは健全です!!!

九州男児さんに呼び掛けて、ここへつれてきます!アイアイサー!!

がんばるぞ!
#13
九州男児
2002/10/27 (Sun) 12:31
どうも、初めましてー!!びびなびLAから参りました九州男児です。

カブさんに呼ばれて来てみました!僕は宮崎県出身ですよ。福岡には何度か行ったことがあります。そのうちの大半が本当に小さな頃だったのでほとんど記憶にありませんが、LAに来る前に福岡に寄って行ったのでラーメンがおいしかったことは覚えています!どこのお店か覚えていないのですが。。。

びびなびLAは最近までちょっと荒れ気味でしたが、一部の人たちが皆で良くしようと努めたおかげか良いトピも見られ始めました。でもまだ荒れたトピもあるようで、すごく残念です。

これから何か交流できるといいですね!ではここの掲示板の発展をお祈りします!また来ますね〜!
#14
コヨーテ
2002/10/27 (Sun) 13:45
こんにちは。つられてびびなびLAからやって来た、コヨーテです。

九州男児君はとても気が合うお友達、と、わたくしが勝手に思っております。とっても男気のある良い人です。

びびなび九州、としたら、結構話題も人も多くなるのでは?と思うのですが、今さら無理ですかね。

私は福岡行ったことないんです、言ってみたいけど(涙)。。ラーメンが美味しい、って、みんな言いますよね。長崎なら一度行ったのですが。。というわけで、あまりお役に立てなさそうなので、この辺で(笑)。

いもさん、いもさんの明るい書き込み、元気がでていいですね!よかったらびびなびLAにも遊びに来てください!こっそりでもいいですよ(笑)。
#15
カブ
2002/10/27 (Sun) 17:42
なんだかロサンゼルス常連チームが占拠してしまって恐縮です。

博多天神出身の友だちがこっちにいるし、以前勤めてた新聞社の社長は北九州市でした。博多ッ子純情のファンだったし、理想の人間像は人情にあつい無法松!まぁ、子供の頃からの中日ファンなので、パ・リーグならダイエー!秋山選手、御苦労さまでした。あと小久保ファンですが、がんばってますか?
ニューミュージックのメッカでしょ、僕もその世代だから、当時福岡にいたらどんなに楽しかったろうって思います。
役員島耕作でも登場してた博多。山笠、良いですね。お祭り大好きで、神輿かつぎの僕としては、一度見に行きたいです。

ロサンゼルス以外のびびなびは、どこも閑散としていて、寄りたい気分にもなりませんが、福岡は火をつけましょうよ!いもさんもぜひお友だちに呼び掛けてください。

盛り上げるために、がんばるぞ!
#16
いも
2002/10/27 (Sun) 18:57
 こんなに沢山、ありがとうございます。
 えっと、まず九州男児さん。宮崎のどの辺ですかね?あんまり詳しくはこんなトコでは言えないですかね。
 私は数回延岡に行きました。バイクの時もあれば、高速バス(とは名ばかりの)ごかせの時も。高千穂峡にも行って、神楽も見たし、北川で泳ぎもしました。川で泳いだのは生まれて初めてでしたが水も綺麗で感動しました。
 感動といえば、街中で見つけた通りがかりの焼き鳥屋さんがおいしくてびっくりしました。ネタはでっかいのに安くてしかも当然のように地鶏使用でした。たまたまラッキーなのかとおもったら次に行った焼肉やでも安いファミリ−パックで、宮崎牛が出てきたのにはびっくり。さすが地元と思いましたが、あれは普通なんでしょうか?それとも私がスペシャルラッキーなだけ?
 宮崎市の方には一度だけ、シーガイアに行きました。でこぽん食べて、はまぐりの碁石作りを見学しました。あ、そういえば家族旅行でも行きました。確か青島の洗濯岩を見てサボテン園でサボテンアイスを食べました。これは小さいときなので鮮明には覚えてませんが、とげが刺さらないかとどきどき食べました。洗濯岩はその上を歩いた気がします。どこまでも続いてる階段のようで不安になった覚えがあります。

 コヨーテさん、博多のラーメン誉めてくださってありがとうございます。それから、私の事も。
 長崎は私はハウステンボスに数回行きました。ご存知でしょうか?オランダの街並みで有名なテーマパークです。どこにでもあるような絶叫マシーンはありません。ロマンチックな街並みの雰囲気と季節の花の咲く庭園、おいしい本場のチーズなんかを楽しむとこです。
 中華街。結構大きいんですよ。ここでちゃんぽん食べましたが、地元の人曰く、中華街のちゃんぽんと長崎ちゃんぽんとは別物らしいです。是非今度は長崎ちゃんぽんを食べたいと思っています。
 長崎はまた、ステンドグラスなどのガラス工芸も有名です。教会などのステンドグラスは幻想的です。坂が多いのでも有名ですね。そのおかげで夜は斜面にまで灯りで満たされて素晴らしい夜景が望めます。
 景色といえば九十九島の海は絶景です。ダイビングしましたが、10m近く先まで見渡せる海は上からも下からも最高でした。
 
 長々と書いてしまいましたが、どちらも私は住んでいないので、詳しくは書けません。どなたかお住まいの方、参加しませんか?とさりげなく呼びかけてみました。
#17
九州男児
2002/10/27 (Sun) 19:19
僕は宮崎市内に住んでいました。シーガイアには2回ほど行きましたね。

お肉に関してですが、どうだったんでしょうね〜??よく分かりません。
以外と地元に住んでても分からないことが多いので。僕らには普通に
思えていたことが県外の方には普通ではないかもしれませんしね。

宮崎産地鶏はおいしいですよね!大学は大阪で卒業したのですが、
大阪の中心街の梅田というところに宮崎産地鶏を利用した焼き鳥屋
がありました。ものすごくおいしいんです!あれは「宮崎万歳!」と
思わせてくれました(笑)

サボテン公園とか高千穂も行ったことないんです。やはり宮崎に住んで
ると自分の県の観光名所はなかなか行かないものですね。宮崎
市内からも遠いですしね。でも高千穂は一度行ってみたいんです!

ところでいもさんはバイク乗られるんですか!?僕も乗ってました!
250ccの小さいやつですが、楽しいですよね!本当は400に乗りたかったんですが、車検代が高かった
ので諦めました。社会人になったら絶対400以上に乗りたいですね。
#18
いも
2002/10/27 (Sun) 19:40
 いやー私は友人のに乗せてもらう専門です。でもニーハンが一番良くないですか?車検は無いし、高速も走れるし。それに日本ではそんなにスピードを出すことも無いですしね。LAでは分かりませんが。でも、出せる出せないは別として事故ったときに困るのは自分なので、私にはそんなスピードは必要ありません。安定感は違いますけどね。車検無しが大きいかな。先輩の1400のRoad Starに乗ったときは痺れましたけどね。750は高い割に400との違いは?って位に感じました。一番中途半端に思えたな。
 種類は何ですか?私が詳しくないので付いていけないかも知れませんけど。アメリカンですか?ネイキッドでしょうか?SRみたいにクラシックなのですかね。昔はネイキッドが好きで、Banditを自分で買いたいと思ってましたが、最近はアメリカンもいーなー。って思います。旅にむいてますからね。ネイキッドでは宮崎までは私は行けません。
 
#19
いも
2002/10/27 (Sun) 19:52
 読み返して知ったかぶりな文章に赤面してしまいました。ごめんなさい。

 こういう話はやっぱり詳しい人に語って欲しいですよね。誰かいないかなー。って不自然に呼びかけてみました
#20
ゆきみ
2002/10/27 (Sun) 20:29
この前の春に出張で福岡に行きました。
すっごく美味しい明太子をお土産に頂いたのですが、、、、、
チカ栄(漢字を忘れてしまった。)とか言う料理屋さんに連れて行ってもらい、
ここの食事も抜群においしかったのですが、お土産に頂いた明太子がゲキウマだった。
いもさん、このお店について知っていたら教えてください。
あの明太子に再びお会いしたいので。。。
#21
いも
2002/10/27 (Sun) 21:08
 ゆきみさんはどこから出張されたんですか?九州内でしょうか?だったらいーな。いも以外みなさんLAの人なんです・・・。
 チカエ(私も忘れました)は有名ですよー。地元ではですけど。よく見つけましたね。食事処とお店が一緒っていうのが分からなくて初めて行ったときは随分迷いました。
 いや。実は私の母がふくや派なので、そこは話のたねに一度行っただけです。なので分かりません。だって凄い迷ったから腹立ったんだもん。
 ふくやじゃ駄目ですか?これも結構おいしいですよ。キヨスクでは売ってません。ふくやのお店に行かなきゃいけません。でもおいしいですよ。
 いや、ちかえがいいんですよね。迷ったときに印を付けた地図があるはずだから探してみますね。
 住んでるくせに頼りなくてごめんなさい。

 だれか福岡在住の人、助けてくださーい!
#22
ゆきみ
2002/10/27 (Sun) 21:32
いもちゃん。
つんません。ゆきみもLAもんでしゅ。
春に福岡で調査会社(探偵会社)の方が
アメリカの商品を輸入したいとかで、
その商品の紹介に行ったのです。
とっても若い社長さんでした。
....でその方に連れていってもらったんです。
そこの明太子が異常にうまくて、東京に持ち帰り、皆におすそ分けしたら喜ばれまして。。。。。
今年の日本のお客さんへのお歳暮はチカエイの明太子って思って取り寄せたいのです。
やっぱ、地元の人は、ふくや派とカネフク派とかチカエ派みたいなのあるんですか?
ふくやは食べたことないなぁ〜。
きっと旨いんだろうなぁ〜。
東京とかキヨスクで売ってる明太子はどうも、金属みたいな味がしてダメなんですよ。
LAでも日本食屋さんに明太子が売ってるけど、最悪。
もし分かったら教えてね☆
#23
九州男児
2002/10/28 (Mon) 09:26
僕もバイクを語るほどいろんなことに詳しいわけじゃないんです(^^;ぼちぼちと知ってるくらいですね〜。僕が乗ってたやつはカワサキのバリオスっていうやつで、ネイキッドです。もう僕はあれに乗った瞬間から惚れ込んで、もう大好きだったのですが、ある日突如と姿を消してしまったのです。そう、盗まれたんです。。。

大阪はバイク等の盗難が一番多いところですから、気にはかけてはいたのですが、まさか本当に自分のバイクが盗まれるとは思いもしなくって。すごく悲しかったです。

僕はそんなにスピードを出す人じゃないので、アメリカンでもいいかなとも思います。のんびりドコドコ走るのも楽しそうですよね。LAじゃバイクは怖くて乗れないです。フリーウェイを走るとみんなすごい飛ばすんですよ(恐)だからそんなところで時速80キロぐらいのスピードでバイクで走ってたら轢かれてしまいます。。

でも一度は乗ってみたいな〜。福岡は明太子が本当においしいですよね!大学の友達が北九州出身だったのですが、ある日実家から送られてきた明太子を僕に分けてくれたんですが、すんごくおいしかったのを覚えています。将来は福岡に住むのもいいな〜。早く卒業して日本に戻りたい!

帰ったら全国のうまいもん制覇したいな!

あ、沖縄料理って食べたことありますか??すんごくうまいですよ!僕がすきなのはゴーヤチャンプルーですね。あれは最高においしいです。
#24
いも
2002/10/28 (Mon) 22:12
 ゆきみさん。地図が見つかりません。ごめんなさい。役立たずです。私は日常的に明太子食べないもので。
 ここで福岡の人がいたら教えてくれて情報が増えるのに。そういうのが欲しいんですよね。さみしいなー。

 九州男児さん。大阪男児さんのようなお話ですね。大阪は盗難多いらしいですね。友人が車買って、びくびくしてます。
 あと大阪路上駐車が多いですよね。道路自体は広いのに、両脇にびっしり路上駐車されてて実質片道1車線なのにびっくりしました。
 その友人も何度か来るうちに福岡に住みたいって言ってました。住みやすい街だと思いますよ。大好き
 
 沖縄には行った事がありません。ゴーヤは食べたことあります。苦くて舌がしびれてしまいました。ほかの料理は食べた事無いですね。豚肉なんかを使うイメージがありますね。
 
 バイクは福岡でも危険ですね。盗まれるという意味です。うちのマンションの駐輪場は外にあるので危険極まりないです。カバーごと切り裂かれたりしてました。友達のカワサキもタンクがへこんでました。SRなんてシートは切られて鍵は壊されてかわいそうでした。でも、盗られた人はそう聞きませんね。いたずらが多いんでしょうか?バイクって不思議と、すごく可愛がる人が多いじゃないですか。車や自転車の比ではない可愛がりよう。小まめに洗車したりちょこまかとした改造を繰り返したり。傷つけられたり、ましてや盗まれたりするのは可哀想で見てられませんね。
#25
カブ
2002/10/29 (Tue) 19:47
いもさん!早くロサンゼルスへおいでよ!掲示板にね!みんな楽しみに待ってますよ!
#26
コヨーテ宣伝部員
2002/10/30 (Wed) 17:32
そうだそうだ!LAの福岡出身者を集めて連れて帰っちゃえ!
#27
いも
2002/11/01 (Fri) 08:33
いえ、実はすでにLA掲示板は拝見しました。こんなにLAから来てたら興味を示さずにはいられません。ただ、怖い人も結構いるようなので、参加はひかえました。こっちで細々でも楽しく意見交換できたらいいかなと思って。
#28
ゆきみ
2002/11/01 (Fri) 08:40
そうそう。カブって言う怖いオッサンがおるでぇ〜。
#29
いも
2002/11/01 (Fri) 08:43
そうそう。支持されたり怒られたり荒らされたり誉められたり大変ですよね。
#30
コヨーテ
2002/11/01 (Fri) 10:23
いろいろ波があるのですよ。
今丁度、いい波が来てるときだと思うので、参加するのは今がチャンス!
ひとつのトピを見ると、最初から最後まで結構時期があるので、何個も波が発生していて、怖い人がいっぱいにみえるのです。。
今はねー、怖い人あんまりいないですよ!カブさんのトピに書けば、誰も文句は言わないですので、大丈夫!
#31
カブ
2002/11/02 (Sat) 07:55
支持され、怒られ、荒らされ、誉められ、そして虐げられて捨てられる身のカブです。
本日1日限りであれば、ハロウィーンで仮装していると思われるゆきみさんのほうが恐いはずです。ちなみに私のイメージは落武者、またはエロ河童だそうです。

イイ波来てます。いもさんおいで!
#32
Takenori
2002/11/27 (Wed) 20:18
ふむぅ、最近はお仲間が増えてこのトピ通りとわ言わせないぞぅ!
がんばれ、福岡!
#33
いも
2002/11/29 (Fri) 03:05
そーだ、そーだ!こんなにいるぞー。もっと増えないかなー
#34
Takenori
2002/12/01 (Sun) 01:16
私のHPをここに登録しておいたので、リンク集からのぞいてみてくださいね。よろしく!
#35
いも
2002/12/03 (Tue) 01:08
分かりました。行ってみます。
takenoriさんのお友達に福岡出身の人がいたら是非紹介して下さいね。いつか話してた九州男児さんとかね。
#36
Takenori
2002/12/03 (Tue) 06:18
をを、ありがとう!
書き込みもしてくれぃ!
頼みました!(笑)
現在まだ構築中・・・。
九州男児は最近見かけず。
敵前逃亡とニラんでいます。(爆笑)
#37
INY
2002/12/13 (Fri) 11:04
私も九州出身LAぐみ☆びびなびLAの知ってる名前の方がここにいっぱいいたから書いてみたよ。はは。びびなびLAにはコメントが怖くてカキコしたことありません。他の都市は荒れてなくて安心するわ〜。独り言でしたっ。
#38
カブ
2002/12/14 (Sat) 08:56
INYさん!こわくないから参加してください!なにかあったら僕が守りますから!!!
いもさんもげんきですか〜〜〜?
トンコツ食べに来年は九州へ行くぞ!
多分無理だけど。

ロサンゼルス
カブ
#39
Takenori
2002/12/14 (Sat) 10:58
LAが恐ろしくてだめであれば、同じ九州出身同士こちらで慣れてみてはいかがでしょうか?(笑)
それに、こちらで参加することもびびなびに貢献している事になりますよ!
独り言にせず、もどってこ〜い!(爆笑)
#40
INY
2002/12/14 (Sat) 22:25
なんだか16日に緊急帰国が決まりました・・・、九州帰ります〜。
一月にLA戻るんだけどね。うん。カブさんTakenoriさん返信ありがとう^−^*
#41
Takenori
2002/12/15 (Sun) 04:54
え?緊急帰国ですか?
とんぼ返りと言う奴ですか。
INYさんお気をつけて!
返信くらいで感謝されるとは・・・うれしい事を言ってくれますねぇ!
こちらこそ!
#42
いも
2002/12/17 (Tue) 01:51
こんにちは、INYさん。福岡出身のLA
在住ですか。まさにここの参加者の仲介人にぴったりですね!
LAにはどれくらい住んでいるのですか?福岡はどれくらい振りなんでしょうか。あら?九州出身ってことは福岡ではないかも知れないわけですか?ご出身はどちらでしょうか。私から答えるなら、私は福岡です。
#43
カブ
2002/12/17 (Tue) 09:41
宮崎青島、じゃけんどんがぁ〜!の友だち吉田君は、もう30年以上あってませんが元気でしょうか。(枕詞)

INYさんは一時期国ですね。規制と言うやつですか。いいなぁ!ふるさとで迎えるお正月ですね。

カブにはもう何十年も前にパパママが天国へ行ってしまったので、実家がないのですよ。だから『私の家を実家だと思って...』と言ってくれる、博多美人の奥さん候補探して下さ〜い!!!
熱烈的に愛します!保証書自筆ならあり。賞味期間、まだしばらく。
#44
いも
2002/12/22 (Sun) 10:07
INYさん、もう福岡に来られたんでしょうか?「福岡ナンデモ掲示板」の話を読んでくれました?皆で集まりたいねって言ってるんですけど、どうですか?まだ話自体出たばかりで、何もはっきりしませんが。
#45
INY
2003/01/07 (Tue) 05:16
どうも、返信遅くなってごめんなさい・・・。久しぶりにこっちきました!ちなみに私は長崎ですよ☆あと、12日が成人式です。それ以外は一応空いてると思います・・・。私が帰るまでにオフ会あるといいなっ^−^
#46
いも
2003/01/09 (Thu) 15:54
明けましておめでとうございます。今年成人ですか?おめでとうございます。去年の成人式の事もあって自粛とか何とか言われてるトコもあるみたいですね。ここ数年そんな問題が急浮上ですが、INYさんは楽しい成人式になると良いですね!
#47
Takenori
2003/01/13 (Mon) 20:53
成人式で市長が泣いた、と言う記事には驚かされました。穏やかに進行したと言うだけで、大げさだなぁ・・・。それだけすさんでいたんだろうけど。

INYさんの成人式が良きものであることを!

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.