微微导航 : 福冈 : (日本)
Fukuoka
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
福冈
2025 April 29 Tuesday PM 09:17 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
アミカスメルマガ 映画『燃えあがる女性記者たち』上映会参加者を募集します!9月1日号
【アミカスメルマガ 映画『燃えあがる女性記者たち』上映会参加者を募集します!9月1日号】
●本文:
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アミカスメルマガ9月1日号
NO.307 2024.9.1
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
<17時閉館のお知らせ>
9月9日(月曜)は、全館消毒のため17時に閉館します。
<図書室臨時休室のお知らせ>
9月17日(火曜)〜9月30日(月曜)は、図書館システム更新のため臨時休室します。
--目次--
1. 知っておきたい法律講座「労働問題対策(男性対象)」
2. 夫・パートナーとの関係を考えたい人のためのグループワーク「木もれ陽の会」
3. 映画『燃えあがる女性記者たち』上映会
4. 男女共同参画推進講師(サポーター)養成講座
5. 企業向け講演会「持続可能なまちと企業を創るDE&Iとウェルビーイング」
6. 託児で安心 アミカスBOOKタイム
7. こころのケア講座〜私が私らしい人生を歩むために〜
8. リフレッシュ&親子ワークショップ
9. 中高年のための「免疫力アップ」講座
10. 生きづらさ、非正規雇用、老後の不安、これって私のせいですか?
11. 子育てパパ・ママやこれから赤ちゃんがほしい方のための「赤ちゃん育児 学び・体験フェス」
12. 「男女共同参画基礎講座」オンライン配信中!
13. 令和6年度アミカス市民グループ活動支援事業参加グループ大募集!
14. 健康課題と仕事の両立推進スタートアップガイド
15. 男性育休取得推進強化マニュアル
16. つながりサポート相談室
17. アミカス相談室
18. アミカス図書室情報案内
19. アミカス休館日
━━━━━━━━━━━━━
1. 知っておきたい法律講座「労働問題対策(男性対象)」
■先着 ■無料 ■託児 ■男性
◆日時:9月18日(水曜)19時〜21時
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/dansei.html
━━━━━━━━━━━━━
2. 夫・パートナーとの関係を考えたい人のためのグループワーク「木もれ陽の会」
■先着 ■無料 ■託児 ■女性
◆日時:9月20日、10月4日、18日、11月1日、15日、29日(全6回)いずれも金曜13時30分〜15時30分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/komorebi_6_9_20.html
━━━━━━━━━━━━━
3. 映画『燃えあがる女性記者たち』上映会
■先着 ■無料 ■託児
◆日時:10月5日(土曜)14時〜15時40分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/wwf.html
━━━━━━━━━━━━━
4. 男女共同参画推進講師(サポーター)養成講座
■選考 ■無料 ■託児 ■18歳以上
◆日時:10月6日(日曜)、10月20日(日曜)いずれも14時〜16時
3月2日(日曜)10時〜12時または13時〜17時
※オンデマンド講座などもあり
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/yousei.html
━━━━━━━━━━━━━
5. 企業向け講演会「持続可能なまちと企業を創るDE&Iとウェルビーイング」
■先着 ■無料 ■福岡市に居住か通勤する人 ■あいれふ(福岡市健康づくりサポートセンター)10階 ホール
◆日時:10月9日(水曜)14時〜16時
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/jizokukanounamatitokigyouwotukurudeitowellbeing2024.html
━━━━━━━━━━━━━
6. 託児で安心 アミカスBOOKタイム
■抽選 ■無料 ■託児
◆日時:10月17日(木曜)・18日(金曜)・19日(土曜)10時〜11時50分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/amikas-booktime-202410.html
━━━━━━━━━━━━━
7. こころのケア講座〜私が私らしい人生を歩むために〜
■先着 ■有料 ■女性
◆日時:9月14日(土曜)、10月12日(土曜)、11月16日(土曜)いずれも14時〜16時
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/jyenndanositen2024.html
━━━━━━━━━━━━━
8. リフレッシュ&親子ワークショップ
■先着 ■有料 ■ご夫婦+お子さま
◆日時:9月15日(日曜)、11月17日(日曜)いずれも10時30分〜13時
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/oyakowork2024.html
━━━━━━━━━━━━━
9. 中高年のための「免疫力アップ」講座
■先着 ■有料 ■40〜80歳位の方
◆日時:9月17日(火曜)、9月27日(金曜)、9月30日(月曜)いずれも10時〜11時45分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/tyuukounennotameno2024.html
━━━━━━━━━━━━━
10.生きづらさ、非正規雇用、老後の不安、これって私のせいですか?
■先着 ■無料 ■託児
◆日時:10月12日(土曜)13時30分〜16時30分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/ikidurasahiseikikoyou.html
━━━━━━━━━━━━━
11.子育てパパ・ママやこれから赤ちゃんがほしい方のための「赤ちゃん育児 学び・体験フェス」
■先着 ■有料(10月24日は無料) ■11月16日のみ、赤ちゃんとパパ、産前・産後のママ
◆日時:10月24日(木曜)、11月16日(土曜)、12月8日(日曜)いずれも10時30分〜12時30分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/kosodatepapamama.html
━━━━━━━━━━━━━
12.「男女共同参画基礎講座」オンライン配信中!
男女共同参画の基礎知識を学ぶ講座をアミカスホームページで配信しています。
今年度は「博多にわか」も取り入れています。(令和6年9月30日まで配信予定)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/kisokouza_doga.html
━━━━━━━━━━━━━
13.令和6年度アミカス市民グループ活動支援事業参加グループ大募集!
男女共同参画の推進につながる内容の企画を募集しています。
◆募集期間
補助金なし 4月1日(月曜)〜11月29日(金曜)17時必着
※補助金ありは、5月31日をもって募集を終了しました。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/group_2024.html
━━━━━━━━━━━━━
14.健康課題と仕事の両立推進スタートアップガイド
不調や病気を抱えても、誰もがキャリアを諦めず、より長く働き続けていける組織にするための「スタートアップ」にご活用ください。
https://danjokyodo.city.fukuoka.lg.jp/mieruka/news/detail/259
━━━━━━━━━━━━━
15.男性育休取得推進強化マニュアル
男性の育児休業取得を促進するため、具体的な取組み例をまとめたマニュアルです。
https://danjokyodo.city.fukuoka.lg.jp/mieruka/news/detail/268
━━━━━━━━━━━━━
16.つながりサポート相談室
様々な不安を抱える女性を対象として、社会との絆やつながりの回復を目的とした相談窓口です。
電話番号:080-8511-8080(相談員より、折り返しご連絡します)
https://josei-tsunagari.com/
━━━━━━━━━━━━━
17.アミカス相談室
(1)総合相談[電話相談][面接相談(要予約)]
(2)法律相談[面接相談(要予約)]
(3)お仕事帰りの法律相談[面接相談(要予約)]
(4)男性のための相談ホットライン[電話相談]
(5)アミカスDV相談ダイヤル[電話相談]
(1)〜(3)専用電話番号:092-526-3788
(4)専用電話番号:092-526-1718
(5)専用電話番号:092-526-6070
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/soudansitu.html
━━━━━━━━━━━━━
18.アミカス図書室情報案内
■新着情報
新着図書をご案内しています。詳しくは
アミカスホームページ>図書室>本を読みたい>新着図書をご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/book-read.html
※9月17日(火曜)〜9月30日(月曜)は、図書館システム更新のため臨時休室します。
◎アミカス図書室
E-mail amitosho@city.fukuoka.lg.jp
TEL 092-534-7593 FAX 092-534-7595
━━━━━━━━━━━━━
19.アミカス休館日
9月の休館日…10日(火曜)・24日(火曜)
9月の図書室休室日…休館日・17日(火曜)〜9月30日(月曜)
※9月9日(月曜)は、全館消毒のため17時に閉館します。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アミカス メールマガジン
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
https://www.city.fukuoka.lg.jp/amikas/
〒815-0083 福岡市南区高宮3-3-1
Tel 092-526-3755 Fax 092-526-3766
E-mail amikas@city.fukuoka.lg.jp
本メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負いません。
ご意見・ご感想は amikas@city.fukuoka.lg.jp
までお願いいたします。
(C) 2013 Fukuoka City Gender Equality Promotion Center AMIKAS
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※購読解除方法
購読の解除を希望される方は、以下のURLをクリックして
ブラウザを立ち上げた上、画面の指示に従ってすすんでください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mailmag.html#3
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
[注册人]
福岡市
[语言]
日本語
[区]
福岡県 福岡市
注册日期 :
2024/09/01
发布日 :
2024/09/01
更改日期 :
2024/09/01
总浏览次数 :
141 人
网络访问号码
2125653
Tweet
向前
下页
当地商业的『城市指南』
绿色植物、花卉和雕塑博物馆
山口县宇部市的Tokiwa Museum ™(绿化、花卉和雕塑博物馆™)位于Tokiwa公园内,距离附近的山口宇部机场有几分钟的车程。
(0836) 37-2888
ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)
●本文:
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アミカスメルマガ9月1日号
NO.307 2024.9.1
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
<17時閉館のお知らせ>
9月9日(月曜)は、全館消毒のため17時に閉館します。
<図書室臨時休室のお知らせ>
9月17日(火曜)〜9月30日(月曜)は、図書館システム更新のため臨時休室します。
--目次--
1. 知っておきたい法律講座「労働問題対策(男性対象)」
2. 夫・パートナーとの関係を考えたい人のためのグループワーク「木もれ陽の会」
3. 映画『燃えあがる女性記者たち』上映会
4. 男女共同参画推進講師(サポーター)養成講座
5. 企業向け講演会「持続可能なまちと企業を創るDE&Iとウェルビーイング」
6. 託児で安心 アミカスBOOKタイム
7. こころのケア講座〜私が私らしい人生を歩むために〜
8. リフレッシュ&親子ワークショップ
9. 中高年のための「免疫力アップ」講座
10. 生きづらさ、非正規雇用、老後の不安、これって私のせいですか?
11. 子育てパパ・ママやこれから赤ちゃんがほしい方のための「赤ちゃん育児 学び・体験フェス」
12. 「男女共同参画基礎講座」オンライン配信中!
13. 令和6年度アミカス市民グループ活動支援事業参加グループ大募集!
14. 健康課題と仕事の両立推進スタートアップガイド
15. 男性育休取得推進強化マニュアル
16. つながりサポート相談室
17. アミカス相談室
18. アミカス図書室情報案内
19. アミカス休館日
━━━━━━━━━━━━━
1. 知っておきたい法律講座「労働問題対策(男性対象)」
■先着 ■無料 ■託児 ■男性
◆日時:9月18日(水曜)19時〜21時
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/dansei.html
━━━━━━━━━━━━━
2. 夫・パートナーとの関係を考えたい人のためのグループワーク「木もれ陽の会」
■先着 ■無料 ■託児 ■女性
◆日時:9月20日、10月4日、18日、11月1日、15日、29日(全6回)いずれも金曜13時30分〜15時30分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/komorebi_6_9_20.html
━━━━━━━━━━━━━
3. 映画『燃えあがる女性記者たち』上映会
■先着 ■無料 ■託児
◆日時:10月5日(土曜)14時〜15時40分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/wwf.html
━━━━━━━━━━━━━
4. 男女共同参画推進講師(サポーター)養成講座
■選考 ■無料 ■託児 ■18歳以上
◆日時:10月6日(日曜)、10月20日(日曜)いずれも14時〜16時
3月2日(日曜)10時〜12時または13時〜17時
※オンデマンド講座などもあり
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/yousei.html
━━━━━━━━━━━━━
5. 企業向け講演会「持続可能なまちと企業を創るDE&Iとウェルビーイング」
■先着 ■無料 ■福岡市に居住か通勤する人 ■あいれふ(福岡市健康づくりサポートセンター)10階 ホール
◆日時:10月9日(水曜)14時〜16時
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/jizokukanounamatitokigyouwotukurudeitowellbeing2024.html
━━━━━━━━━━━━━
6. 託児で安心 アミカスBOOKタイム
■抽選 ■無料 ■託児
◆日時:10月17日(木曜)・18日(金曜)・19日(土曜)10時〜11時50分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/amikas-booktime-202410.html
━━━━━━━━━━━━━
7. こころのケア講座〜私が私らしい人生を歩むために〜
■先着 ■有料 ■女性
◆日時:9月14日(土曜)、10月12日(土曜)、11月16日(土曜)いずれも14時〜16時
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/jyenndanositen2024.html
━━━━━━━━━━━━━
8. リフレッシュ&親子ワークショップ
■先着 ■有料 ■ご夫婦+お子さま
◆日時:9月15日(日曜)、11月17日(日曜)いずれも10時30分〜13時
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/oyakowork2024.html
━━━━━━━━━━━━━
9. 中高年のための「免疫力アップ」講座
■先着 ■有料 ■40〜80歳位の方
◆日時:9月17日(火曜)、9月27日(金曜)、9月30日(月曜)いずれも10時〜11時45分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/tyuukounennotameno2024.html
━━━━━━━━━━━━━
10.生きづらさ、非正規雇用、老後の不安、これって私のせいですか?
■先着 ■無料 ■託児
◆日時:10月12日(土曜)13時30分〜16時30分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/ikidurasahiseikikoyou.html
━━━━━━━━━━━━━
11.子育てパパ・ママやこれから赤ちゃんがほしい方のための「赤ちゃん育児 学び・体験フェス」
■先着 ■有料(10月24日は無料) ■11月16日のみ、赤ちゃんとパパ、産前・産後のママ
◆日時:10月24日(木曜)、11月16日(土曜)、12月8日(日曜)いずれも10時30分〜12時30分
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/kosodatepapamama.html
━━━━━━━━━━━━━
12.「男女共同参画基礎講座」オンライン配信中!
男女共同参画の基礎知識を学ぶ講座をアミカスホームページで配信しています。
今年度は「博多にわか」も取り入れています。(令和6年9月30日まで配信予定)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/kisokouza_doga.html
━━━━━━━━━━━━━
13.令和6年度アミカス市民グループ活動支援事業参加グループ大募集!
男女共同参画の推進につながる内容の企画を募集しています。
◆募集期間
補助金なし 4月1日(月曜)〜11月29日(金曜)17時必着
※補助金ありは、5月31日をもって募集を終了しました。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/group_2024.html
━━━━━━━━━━━━━
14.健康課題と仕事の両立推進スタートアップガイド
不調や病気を抱えても、誰もがキャリアを諦めず、より長く働き続けていける組織にするための「スタートアップ」にご活用ください。
https://danjokyodo.city.fukuoka.lg.jp/mieruka/news/detail/259
━━━━━━━━━━━━━
15.男性育休取得推進強化マニュアル
男性の育児休業取得を促進するため、具体的な取組み例をまとめたマニュアルです。
https://danjokyodo.city.fukuoka.lg.jp/mieruka/news/detail/268
━━━━━━━━━━━━━
16.つながりサポート相談室
様々な不安を抱える女性を対象として、社会との絆やつながりの回復を目的とした相談窓口です。
電話番号:080-8511-8080(相談員より、折り返しご連絡します)
https://josei-tsunagari.com/
━━━━━━━━━━━━━
17.アミカス相談室
(1)総合相談[電話相談][面接相談(要予約)]
(2)法律相談[面接相談(要予約)]
(3)お仕事帰りの法律相談[面接相談(要予約)]
(4)男性のための相談ホットライン[電話相談]
(5)アミカスDV相談ダイヤル[電話相談]
(1)〜(3)専用電話番号:092-526-3788
(4)専用電話番号:092-526-1718
(5)専用電話番号:092-526-6070
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/soudansitu.html
━━━━━━━━━━━━━
18.アミカス図書室情報案内
■新着情報
新着図書をご案内しています。詳しくは
アミカスホームページ>図書室>本を読みたい>新着図書をご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/jigyosuishin/life/amikas/book-read.html
※9月17日(火曜)〜9月30日(月曜)は、図書館システム更新のため臨時休室します。
◎アミカス図書室
E-mail amitosho@city.fukuoka.lg.jp
TEL 092-534-7593 FAX 092-534-7595
━━━━━━━━━━━━━
19.アミカス休館日
9月の休館日…10日(火曜)・24日(火曜)
9月の図書室休室日…休館日・17日(火曜)〜9月30日(月曜)
※9月9日(月曜)は、全館消毒のため17時に閉館します。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アミカス メールマガジン
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
発行:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
https://www.city.fukuoka.lg.jp/amikas/
〒815-0083 福岡市南区高宮3-3-1
Tel 092-526-3755 Fax 092-526-3766
E-mail amikas@city.fukuoka.lg.jp
本メールマガジンにより生じる損害・トラブル等について責任は負いません。
ご意見・ご感想は amikas@city.fukuoka.lg.jp
までお願いいたします。
(C) 2013 Fukuoka City Gender Equality Promotion Center AMIKAS
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※購読解除方法
購読の解除を希望される方は、以下のURLをクリックして
ブラウザを立ち上げた上、画面の指示に従ってすすんでください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mailmag.html#3
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥