最新から全表示

21. おごおり冬まつり(358view/0res) 遊び 2022/12/06 08:17
22. Nogata Christmas Market 2022(394view/0res) 遊び 2022/12/06 08:08
23. プレミアム付電子商品券(469view/0res) 生活 2022/11/15 05:56
24. 筑前玄海イカフェア(500view/0res) 食・グルメ 2022/11/04 04:19
25. 久留米市ふるさとみづま祭(412view/0res) 遊び 2022/11/04 04:13
26. 福岡クリスマスマーケット(331view/0res) 遊び 2022/10/29 08:31
27. ちくごはん(564view/0res) 食・グルメ 2022/10/29 08:21
28. 八女くろぎふるさと祭り(266view/0res) その他 2022/10/29 08:18
29. 八女矢部まつり(337view/0res) 遊び 2022/10/26 03:45
30. 福智山ろく花公園(322view/0res) 遊び 2022/10/26 03:41
トピック

福岡ナンデモ掲示板

フリートーク
#1
  • まこと
  • 2002/09/29 16:54

福岡に来てはや2年。
もう大体分かってるつもりだけど
やっぱりもっと福岡のことが知りたい。
福岡の日常を掲示板で会話しませんか?
参加者が二人だけで超さびしー。

チャットはチョット・・・という人!
なんか書きたい!という人!
毎日ネットはつないでるんだけど、
なんか上手く交流できないので、
なんか書き込んで〜。
面白そうな宣伝だったらそれもOKかな?

遊びにおいでよ〜
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=makottee

#23

博多弁を頑張ろうとしていただいて恐縮です。「確認してみます」はそのままですね。せめて「確認ばしてみます」とか・・・苦しいな。敬語はほとんどどこでも標準語が主流じゃないですかね?「よか、よか!」を「よかたい」にすると強調の意味合いが含まれて来る様に思います。「よか」の方が自然ですね。
 えーと、彫り物関係には詳しくないので分かりません。その感覚は東京の下町のなんですよね?東京で聞かれたほうが良いと思います。福岡とは感覚が違いそうなので。もっと福岡はオープンですよ。いいとこです。

#24

ばってん、っていうのは長崎でしたっけ??
九州の中でも全然違うんですよねぇ。

ところで方言って、語尾や言葉はそれぞれあっても、アクセントや音の高低って、結構似てるように聞こえるのはきのせいでしょうか?
そういう意味で、東京って以外に特殊なアクセントを持っているような気がしてきました。
英語はなす人が日本語を学ぶ時、標準語よりも方言のほうが、アクセントやリズムがあって、覚えやすく話しやすい、という話を聞いたことがあります。
どう思われます??

#25

バッテン荒川さん、げんきですかねぇ。おばぁちゃん役の、おじさん。もうおじいさんかな?九州じゃ有名な方ですよね。
寝ェねぇ、イモさん、九州の人って、頑固で引かない人多いですか?
こっちにいる九州君が最近そうなんですよね。

それと、コヨーテ!宿題やりなさい!

#26

は〜い・・・。。って返事してる時点でやばっ!!!(笑)。

#27

 「ばってん」ですか。使えなくも無いですが、お年寄りの言葉だと思います。私は使ったこと無いですね。
 バッテン荒川さんは知りません。親なら知ってるでしょうか?ごめんなさい。
 九州は未だに封建的な九州男児ばかりと思われているようですが、全くいないとも言いませんが、どこも同じじゃないでしょうか?それより、本州に比べて開放的な人が多いような気がします。知らない人同士が比較的個人的な話をするのもままあります。
カブさんは誤解が多いように感じますが、それが外から見た九州のイメージなんでしょうね。この前のオリンピックで選手の一人が「日本はまだ着物を着てると思っていたのに、がっかりした」と話してるのを聞きました。来てみて下さい。きっと一見に如かずだと思いますよ。あら?そういってはここが終わりますね。ではここで解決して行きましょう。
 コヨーテさんは学生さんなんですか?宿題頑張って下さいね。
 方言の方が覚えやすいというのは聞いた事がありますね。ただ、内容理解が難しいって言われました。どうして「駄目」が「あかん」なのか?「開かない」って言葉と関係があるのか?というような質問ですね。答えられません。どう説明したらよいのでしょう?

“ 福岡ナンデモ掲示板 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。